UPDATES

「Asia Pacific Tambuli Awards」でシルバーを受賞

2025.08.15

電通デジタルは、「Asia Pacific Tambuli Awards」において、当社が制作したプロジェクトが「Builders of Society」カテゴリーでシルバーを受賞したことをお知らせします。

「Asia Pacific Tambuli Awards」は、APAC地域を対象に、パーパスに基づいた取り組みを行った企業やブランドを表彰する広告賞です。

Zoom

受賞結果は以下の通りです。

  • 作品名:ENTOUCHABLE MUSEUM -超さわれる美術館-
  • 広告主:特定非営利活動法人 八王子視覚障害者福祉協会
  • 受賞内容:「Builders of Society」カテゴリー シルバー
  • 作品について:2024年12月に開催した、最先端のハプティクス技術を活用し、触ったり聞いたりしてアートを全身で体感できる不思議な美術館です。来場した視覚障害者の97.1%が本イベントでの鑑賞体験に満足したというアンケート結果が出るなど、大きな成果を創出しました。

電通デジタルは、デジタルテクノロジーとクリエイティブを活用し、さまざまな社会課題の解決に取り組む「ソーシャルプロジェクト」を実施しており、「ENTOUCHABLE MUSEUM -超さわれる美術館-」もその活動の一つです。

今後も電通デジタルは、生活者のインサイトを徹底的に深堀し、人の心とモノを動かすクリエイティブを提供してまいります。


※:ソーシャルプロジェクトについて

電通デジタルは、デジタルテクノロジーとクリエイティブを活用し、さまざまな社会課題の解決を目指す「ソーシャルプロジェクト」を継続的に行っています。2019年に、プラスチックごみによる海洋汚染の深刻さを発信するため、AIを用いて、実際のプラスチックごみの画像を、世界中の「海」が描かれた名画の画家のタッチに変換し名画に描き、未来の海を絵画で表現するプロジェクト「"名画になった"海 展」や、2020年には、AIを用いて指名手配被疑者の現在の姿を予測するプロジェクト「TEHAI」、2022年はパラ競技団体の運営や選手の練習の支援金に対する課題に対し、クラウドファンディングでの資金調達と支援者拡大を目的とした「ロゴで応援!People-Sponsored Logo」などを企画・実施しました。 

本サービスに関するご質問・ご相談はこちらから

ご案内

FOR MORE INFO

資料ダウンロード

電通デジタルが提供するホワイトペーパーや調査資料をダウンロードいただけます

メールマガジン登録

電通デジタルのセミナー開催情報、最新ソリューション情報をお届けします

お問い合わせ

電通デジタルへの各種お問い合わせはこちらからどうぞ