共同研究のイメージ
プレスリリース
「日本語コピーライティング特化型生成AI」の開発に向けた共同研究を開始
―“心を動かす日本語の広告コピー”を生成し、広告マーケティング領域でのさまざまな活用を目指す―
2025.09.25
株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑、以下「電通」)、株式会社電通デジタル(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:瀧本 恒、以下「電通デジタル」)、ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮川 潤一、以下「ソフトバンク」)およびSB Intuitions株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:丹波 廣寅、以下「SB Intuitions」)は、日本語特有の語感や繊細な表現を捉えた“心を動かす日本語の広告コピー”を生成する「日本語コピーライティング特化型生成AI」の開発に向けて、2025年9月25日に共同研究を開始します。この共同研究により、誰もが手軽に質の高い広告コピーを活用できると共に、クリエイターが発想をさらに広げ、より創造的な表現を生み出せるようにすることを目指します。
近年、日本企業の広告マーケティング活動において、ターゲットの調査・分析からクリエイティブ制作、効果検証まで、生成AIの活用が急速に進んでいます。一方で、現在活用されている生成AIは、海外で開発された大規模言語モデル(Large Language Model:LLM)を基盤としたものが多く、日本語特有の語感や文脈の繊細な表現を捉えた広告コピーの生成が難しいという課題があります。
そこで、電通および電通デジタルが培ってきたコピーライティングの知見や、AI広告コピー生成ツール「AICO2」※1などの広告に特化したAIソリューションに関するノウハウと、ソフトバンクが構築したAI計算基盤を基にSB Intuitionsが開発を進める日本語に特化した大規模言語モデル「Sarashina」※2を掛け合わせて、日本語の語感や表現を深く理解した“心を動かす日本語の広告コピー”を創出する「日本語コピーライティング特化型生成AI」の開発を目指します。
具体的には、「Sarashina」において、実際の広告コピーを用いた追加学習(SFT※3およびDPO※4)を実施して表現に関する性能を高め、より豊かなクリエイティブ表現を可能にすることに加え、言葉のトーンの強弱制御を学習させることで、マーケティング・コミュニケーションの目的やターゲットに合わせて最適な言葉遣いを行えるようにします。さらに、AIが出力した内容をAIに評価させて、より良い表現を学習する機能強化を行うことで、広告コピー生成の精度向上を図り、日本語のコピーライティングの品質向上を目指します。
この共同研究により、コピーライターの発想法などを学習したAIが、創造的な発想と高度な言語表現を融合させた日本語表現を実現し、コピーライティングに限らず、広告におけるネーミングやナレーションから、アイデアやコンセプトの言語化、そしてマーケティング調査・分析の高度化まで、言葉を軸としたさまざまな広告・マーケティング領域での活用が期待されます。
今後も4社は、人とAIの協働によって広告・マーケティング領域における可能性を広げ、多様な顧客や社会に新たな価値をもたらすソリューションやイノベーションを創出していきます。
国内電通グループは、“人間の知(=Intelligence)”と“AIの知”の掛け合わせによって、顧客や社会の成長に貢献していく独自のAI戦略「AI For Growth」を推進しています。
AI For Growthについては、以下ウェブページをご確認ください。
AI For Growth
各社の役割
電通 | 生成された広告コピーの評価 |
---|---|
電通デジタル | 日本語コピーライティング特化型生成AI向けの学習用データの提供 |
ソフトバンク | AI計算基盤の提供 |
SB Intuitions | 日本語コピーライティング特化型生成AIの開発 |
会社概要
株式会社電通 | 顧客のマーケティング全体に対するさまざまなソリューション提供に加え、デジタル時代の変革に対応する効率的な広告開発、最適な顧客体験のデザイン、マーケティング基盤そのものの変革、さらには顧客の事業変革などを支援しています。また、マーケティング領域を超えて進化させた多様なケイパビリティを掛け合わせ、顧客と社会の持続的な成長に貢献する統合ソリューションを提供しています。 |
---|---|
株式会社電通デジタル | 「人の心を動かし、価値を創造し、世界のあり方を変える。」をパーパスに、生活者に寄り添うクリエイティビティとテクノロジーを統合的に活用することで、あらゆるトランスフォーメーションを実現しています。クライアントの事業成長パートナーとして、共に新たな価値を創造することで、経済そして社会の「変革と成長」を目指しています。 |
ソフトバンク株式会社 | ソフトバンク株式会社は、「情報革命で人々を幸せに」というソフトバンクグループの経営理念の下、ライフスタイルやワークスタイルに変革をもたらす、さまざまな通信サービスやソリューションを提供しています。スマートフォンを中心とした魅力的なサービスや5Gネットワークで通信事業を強化するとともに、AIやIoT、ビッグデータなどの活用や、グローバルに事業を展開するグループのテクノロジー企業群とのコラボレーションにより、革新的な新規事業を創出し、さらなる事業成長を目指しています。 |
SB Intuitions株式会社 | ソフトバンクの子会社として、日本語に特化した大規模言語モデル「Sarashina」シリーズを核に生成AIの研究と周辺サービスの開発に力を入れ、国産の大規模言語モデルで日本語性能No.1を目指しています。 国内最大規模の計算基盤と国内データセンターでの厳格なデータ管理を強みに、高い日本語性能を誇る700億パラメータのモデル「Sarashina2-70B」や視覚言語モデル「Sarashina 2-Vision」等を公開し、産学連携によるオープンイノベーションで生成AIの社会実装を加速しています。 |
以上
このリリースに関するお問い合わせはこちら