橋本 健
コーポレート部門 総務部 共生社会推進グループ /発達障害
障害のある社員で構成された「わくサポ」のメンバーとして、職場環境整備業務に加え、強みを生かし、Excelのデータ入力やAIを用いた自動化、動画編集にも取り組む橋本さん。入社1年目で正社員となり、さらなる成長を目指す橋本さんに、日々感じる働きやすさや充実したサポート体制について伺いました。
キャリアパス
CAREER
インタビュー
INTERVIEW
日常業務を支えながら、Excel活用と動画編集で強みを発揮
所属する総務部 共生社会推進グループは、オフィス内の美観管理や備品補充、郵便物の管理業務、経費申請の内容確認、社内文書の校閲業務などが主な業務です。社員の皆さんの業務が日々滞りなく進むよう支える役割といえるでしょうか。
さらに私の場合、前職でExcelを使った業務経験があったことや、MOS(Microsoft Office Specialist)の資格を取得していた点を評価していただき、さまざまな部署から依頼されるExcel関連のデータ入力や、最近では興味のあった動画編集、PowerPointを使った資料作成などにもチャレンジしています。
新卒で入社したのは従業員20人弱の町工場で、6年間、プレス加工を中心とした業務に携わり、その後、2回の転職を経て、2024年9月電通デジタルに入社しました。
2社目と3社目の間には就労移行支援事業所に半年間通所しました。そこでビジネスマナーや障害との向き合い方、周囲とのコミュニケーションを通じた感情の整え方などを学び、今後どのようにキャリアを積んでいくかを考えられるようになったことが、今につながっています。
元々、デジタルツールには興味がありましたが、電通デジタルなら最新技術に触れられる点や、障害の有無にかかわらず正社員と同じように活躍できるチャンスがあるという説明を受け、魅力を感じたことが転職を決意する決め手となりました。
サポート体制のもと、AI活用で業務自動化と成長を加速
入社前に抱いていたポジティブなイメージは、予想以上のものでした。
共生社会推進グループでは、障害のある社員で構成される「わくサポ」というチームに所属しています。専任サポーターが配置され、定期的な面談やフィードバックのほか、課題や悩みが生じた際には気軽に相談できます。障害者雇用に関する受け入れ体制が十分に整っている点は、大きな安心材料です。
意見や提案にも耳を傾けてくれ、建設的な議論を通じて適切なアドバイスをいただくことも多く、多様な働き方や挑戦を積極的に後押しする風土が根付いています。
現在は、AI技術を活用したExcelなどの業務自動化に注力しています。自動化工程の設計や効果的な質問の方法、生成されたコードでエラーが発生した際の修正方法など、日々試行錯誤を重ねる中で、AIが提案する関数や新しい手法を学ぶ機会が多く、業務効率化を進めつつ自己成長につなげられている点は大きな醍醐味です。
動画編集の仕事も、もともとプライベートで挑戦しようとして導入でつまずき、あきらめた経緯を入社時に専任サポーターに相談したことがきっかけです。すぐにおすすめのソフトを教えてもらい、学習の時間も確保していただけたことは本当にうれしく、感謝しています。
PowerPointを使った登壇用資料の作成は、自分から「やりたい」と手を挙げてアサインされたものです。ただし、集中しすぎてオーバーワーク気味になってしまったり、ファイル容量が大きくなってしまった点は、サポーターの助言を受けながら反省点とし、改善に取り組んでいます。
学びを力に、正社員としての一歩とキャリアの拡張
これまでは、感情をそのまま表に出してしまったり、衝動的に物事を進めて同じ失敗を繰り返したりすることもありましたが、その都度、サポーターとのミーティングを通じて「なぜミスが起きたのか」「次にどの対策を取るか」を振り返り、具体策を持って動けるようになったのは大きな前進だと捉えています。
まだ改善すべき点は多くありますが、2025年9月に正社員登用となり、正社員としてのスタートラインに立てたことは大きな励みになっています。今後は、さらなる自動化を進めて生産性を高めながら、会社全体の業務への理解を深め、現在のグループから他部署への異動も目指していきたいと考えています。
電通デジタルは、障害の有無にかかわらず、向上心を持って成長したい人に最適な環境が整っています。「現状を変えたい」「強みを生かして働きたい」と考えている方、ぜひ一緒にがんばりましょう。
橋本さん
1日のスケジュール
基本的に出社しています。集中できますし、サポーターに直接相談もできるので、在宅は月1回程度です。部署横断の依頼も多く、顔を覚えていただくことが増え、色々な方から声をかけられる場面もあり励みになります。
メッセージ
MESSAGE
メンバーからのメッセージ
仕事に対する真摯で実直な姿勢に、チーム全体が学びを得ています
興味を持ったことに前のめりに取り組み、高い集中力を発揮する橋本さんの仕事に対する真摯で実直な姿勢から、私たちのほうが学ぶことが多いと感じています。AIの活用やExcelの自動化、PowerPointのアニメーションなどを独学で習得し、業務でのアウトプットにつなげるために自ら手を挙げて取り組む姿勢は、チーム内でも先進的で、その姿勢と成果を深く尊敬しています。
現在担当しているExcel業務においては、MOS(Microsoft Office Specialist)の資格を持つ強みを生かし、手順の効率化を念頭に置いた提案をしてくれます。こうした得意分野を最大限に活かせるよう、今後も適切な業務アサインを進め、さらなる活躍を期待しています。
上長からのメッセージ
ご案内
FOR MORE INFO