電通デジタルの「国際女性デー」2023

3月8日は国連が女性の権利、政治、経済分野への参加を推進していくために制定した「国際女性デー」です。​
DEIを推進する電通デジタルでは、SDGsのNo.5「ジェンダー平等の実現」にもあるように、性別に関係なく公正に機会があり、だれもが自分らしく能力が発揮できる会社を目指していきます。​

Zoom

2023年の取組み

今年は、アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)をテーマにしたショートムービーを制作。

また、3月8日は女性にミモザの花を贈る風習があることから、ミモザをテーマにした、社員向けサイトの特別デザインラッピングやSlackのオリジナルリアク字(スタンプ)の制作、そして社内アワードでベストマネージャー賞を受賞した東條周子を囲んでのトークセッションを実施しました。

2022年の取組み

昨年の「国際女性デー」では、昼間・夜の部と2部に分け、下記のようなオンライントークセッションを行いました。​

1部 ベストマネージャー賞 中野真由子と役員・安田裕美子による対談
「管理職のロールモデルにも多様性を。電通デジタルの女性リーダー2人が語る、自分らしい働き方」

2部 女性社員によるオンライン座談会
「電通デジタルは女性にとって働きやすいのか?」などをテーマに女性社員によるオンライン座談会を実施しました。​

ベストマネージャー賞 中野真由子と役員・安田裕美子による対談
女性社員によるオンライン座談会​

電通デジタルのDEIの取り組み

電通デジタルでは、「ジェンダー平等」への取組みだけでなく、多様な社員が自分らしくいきいきと働ける環境を目指し、全社を挙げて「DEI(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)」を推進しています。

2021年にはDEI Initiativeプロジェクトを立ち上げ、年間を通してさまざまな施策を実施しました。その成果として、2022年5月、厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の最高位である3つ星(3段階目)や職場におけるLGBTQ+など性的マイノリティへの取り組みに関する評価指標を定めた「PRIDE指標2022」の「ゴールド」を受賞しています。

LGBTQ+関連​

2021年1月からLGBTQ+関連規則を導入しました。​同性パートナーでも慶弔金をはじめとした配偶者と同等の福利厚生を受けることができます。​また、同性同士の子育ても応援しています。今年度のPRIDE指標では、GOLDの認定を受けています。​

パパ・ママ子育て支援​

仕事と育児を両立できる環境を推進する「DDファミラボ」を立ち上げました。​パパママたちの横のつながりを作る座談会、パパ育休を促進するハンドブックの制作などさまざまな取組みをボトムアップで行っています。パパママ相談窓口では、無記名で相談できるので気軽にご利用頂けます。​

障がい者​

電通デジタルにはパラアスリートだけでなく、精神障がい者、聴覚障がい者も勤務しています。​社内ボランティアによる要約筆記、国際障がい者デーでは聴覚障がい者が司会、社歌を手話で表現するなどのオンラインイベントを行いました。また、今年から世田谷区での農福連携施策も開始しました。​

がんなどの疾病​

がんなどの疾病を抱えながら就労する社員もダイバーシティの一員です。​dentsu japanには「Lavender Cafe」という、がんサバイバー、サポーターを支える団体があり共同セミナーを定期的に開催しています。​


パラアスリート採用

電通デジタルは、私たちが掲げるパーパスを体現する存在としてパラアスリートの活動を支援しています。​
アスリートの活躍を通じて「人の心を動かし、価値を創造し、世界のあり方を変える。」ことに挑戦していきます。

ご案内

FOR MORE INFO

資料ダウンロード

電通デジタルが提供するホワイトペーパーや調査資料をダウンロードいただけます

メールマガジン登録

電通デジタルのセミナー開催情報、最新ソリューション情報をお届けします

お問い合わせ

電通デジタルへの各種お問い合わせはこちらからどうぞ