※エンジニア志望者必見※

本選考直結!デジタル広告の業務改善システム要件定義1dayインターンシップ

概要

インターンシップ概要

・電通デジタルでの実際の現場課題に基づくテーマに対して、システムの要件定義プロセスを体験していただきます

・インターンシップの最後に、要件定義したシステムの内容を発表していただきます

・弊社側で用意した業務フロー、現場課題の内容、複数のステークホルダーの要望といった情報をもとに、どんなシステムを作れば複数の課題を解決し、各ステークホルダーを満足させられるかを考えていただきます

・システムを作る際にボトルネックになる部分、現場利用の障壁となる部分、開発難度の高い部分を特定し、どうすればスムーズに導入できるかを検討していただきます


インターンシップで得られる経験

実務レベルの課題解決体験
インターンシップ用にアレンジした実際の現場課題に対してシステムの要件定義プロセスを体験することで、日常業務の流れを理解し、いかにして効率化を図れるかを考える力を養います。

チームでの実践的なプロジェクト
同じ目的を持つ参加者とチームを組み、現実的な課題に対する解決策を考えます。チームワークの重要性やコミュニケーションスキルも磨かれます。

キャリア形成のサポート
インターンシップを通じて、業界の知識やスキルだけでなく、自分自身のキャリアの方向性を明確にするきっかけを作ります。実際の業務に近い経験を積むことで、自信と実力が身に付きます。

即戦力となるスキル取得
エンジニアとして重要な要件定義のスキルを実践的に学ぶことができ、即戦力として求められる実務能力を身に付けることができます。


インターンシップ説明会

ソフトウェアエンジニア・データサイエンティスト志望などの皆さま向けのインターンシップ実施にあたり、インターンシップ説明会を実施します。説明会では、会社説明や本インターンシップの概要、応募方法などの詳細をお伝えします。興味のある方はぜひご参加ください。

※説明会の参加は任意です。

【説明会開催日程】

5月27日(火)18:00〜19:00
6月4日(水)18:00〜19:00

昨年の参加者の声

・電通デジタルでエンジニアとしてどのように働くかイメージがつかめた!

・インターンを通じて、エンジニアに求められる思考法や広告業界におけるソフトウェアエンジニアの業務内容を詳しく理解できた。

・ワークの内容が面白く、充実感があった!!

・実際の業務内容に近い用件定義であったり、考え方を学べた。また、社員さんとの座談会を通して実際の業務形態であったりを生の声で聞くことができた。

応募要項 / 応募方法

開催日程第一ターム:8月20日(水)
第二ターム:8月25日(月)
第三ターム:9月3日(水)
開催形式対面実施(電通デジタル 汐留オフィス)
応募資格
  1.  2027年3月末までに国内外の大学院、大学を卒業・修了(見込み)の方(学部・学科・専攻不問)
  2.  Python、GO、JavaScriptのいずれかに触れた経験(期間、レベル不問)
  3.  マーケティング分野に興味・関心をお持ちの方
エントリー期間6月2日(月)10:00 ~ 7月17日(木)23:59
選考フローエントリーシート提出 → 書類選考 → 参加者決定
参加人数各回15名程度
交通費遠方の方のみ交通費支給あり

* 上記ボタンより、ログインページへ移動します。

【ID/パスワードをお持ちの方】本インターンシップへは、ログイン後のマイページ内にてご応募いただけます。
【ID/パスワードをお持ちでない方】ログインページ「2027年卒_新卒採用」よりマイページ登録へお進みください

ご案内

FOR MORE INFO

資料ダウンロード

電通デジタルが提供するホワイトペーパーや調査資料をダウンロードいただけます

メールマガジン登録

電通デジタルのセミナー開催情報、最新ソリューション情報をお届けします

お問い合わせ

電通デジタルへの各種お問い合わせはこちらからどうぞ