電通デジタルが様々な企業様のデジタルマーケティング(以降、デジマと表記)支援をする中で、「何年も取り組んできているけど成果が上がらない」、「もっとよくできると思うが、具体的に何をどうしたらいいのかわからない」といったお悩みは今なお多く存在します。そのような企業様が自社の”デジマ推進”を成功させるためには、まずは自社の状況をきちんと捉え、他社の動向と比較しながら目指すべき理想の姿を描いていくことが必要です。
“デジマ推進”の成功の鍵は、まずは自社の状況をきちんと捉えること
ABOUT D-compas®
無料デジマ簡易診断サービス「D-compas®」とは
そこで電通デジタルでは、デジマ推進の成功に必要な「戦略立案」、「施策実行」、「データ/環境整備」、「業務定着」の観点から計30問の設問にご回答いただき、自社のデジマの立ち位置を振り返る材料としてご活用いただける無料デジマ簡易診断サービス「D-compas®」を開発しました。
POINTS
D-compasのポイント
診断結果をスコア化し、デジタルマーケティングのどの領域が弱いかを理解
診断への回答内容に基づいて「戦略立案」「施策実行」「データ・環境整備」の3つのスコアを算出(0~100点)し、各項目においてどの部分ができているか/できていないかの説明と併せて提示します。また、評価内容を踏まえた自社の「デジマ進捗タイプ」も診断し、現状と今後の方針を提示します。
診断結果に応じた具体的なアクション案を提示
診断結果を踏まえた今後のアクション案をアウトプットイメージと併せて2案提示し、自社のデジマ課題に対する具体的なアクション案を明確にご提示します。
自社スコアと2000社の調査結果を元にした業界平均スコアの比較が可能
電通デジタルではデジマに関する取り組み状況調査をファッション、飲料・嗜好品、薬品・医療用品、食品、不動産、メディア、自動車関係をはじめとする国内25業界2,000社を対象に実施しており、その調査結果から算出した各業界の平均スコアと自社スコアを比較いただけます。調査結果詳細はこちらから
自社の属する業界平均スコアとの比較により、デジマにおける自社の業界内での立ち位置を把握することができます。
REPORT SAMPLE
D-compasのアウトプットサンプル
診断を受けていただいた皆様にお渡しする実際の診断結果のサンプルになります。
D-compas®の診断結果は、社内限としていただければ自社内で自由に活用いただけます。自社の戦略策定時の参考、上申や社内共有時の補足材料としてぜひご活用ください。
※ 診断のお申し込みが多数あった場合、診断を抽選とさせていただく可能性がございます。予めご了承ください
※ 競合他社やパートナー企業、個人の方からのお申込みはお断りさせていただきます
VOICES
D-compas® を実施された企業様の声
STEPS
D-compas® の診断の流れ
“D-compas®”の申し込みやデジマ推進に関するご相談をご希望の場合は、以下の申し込みフォームよりお問合せください。
ご案内
FOR MORE INFO