コロナ禍にあってリアル店舗での売上が減少の一途をたどる一方、EC市場規模は拡大を続けています。ECの取扱商材は、高額で接客を要するラグジュアリーブランドはもちろん、自動車販売まで広がり、業界を越えて自社EC構築・運営を見直す企業がますます増えています。
そのような中、次のEC戦略として、ECをリアル店舗やメール・広告等の他チャネルとシームレスに連携し、あらゆる顧客体験を購買につなげることが求められています。その実現には、様々なチャネルの連携やデータの統合を自由にカスタマイズして行える、マルチクラウドでの基盤づくりが肝心です。
本セミナーでは2部構成として、「あらゆる顧客接点を連携したシームレスな顧客体験設計」と「マルチクラウドでの『リアルとデジタルの融合』実現事例」についてご紹介します。
2021年4月15日(木)11:00~12:00
オンライン
※当日の参加URLはウェビナー当日までにメールにてお知らせいたします
※セキュリティ改修後の最新のZoomを使用し、安全に配慮したウェビナー運営をいたします
※ご視聴の環境により、Zoomウェビナーのご視聴ができない可能性がございます
その場合、申込完了後のメールに記載しているメールアドレスまでご連絡くださいませ
EC/店舗での販促企画に携わる方
無料(事前登録制 登録締切 : 2021年4月12日(月)17:30)
競合他社やパートナー企業、個人の方からのお申込みはお断りさせていただきます。
プログラム内容は変更となる場合がございます。
登壇者
インターネット黎明期よりEC関連業務を網羅的に経験。その後、大手不動産ポータルサイトにて事業部長としてデジタルマーケティングを担当、360度カメラによるオンライン内見やLINEを利用した物件検索などプロデュース。2017年に電通デジタルに入社し、現職に。損保会社・大手小売などのデジタルマーケティング戦略策定・実行、ECサイトリプレイスプロジェクトのコンサルティング/PMなどを担当。
新卒でHBC北海道放送へ入社。その後、マギル大学へ留学し同大学MBAを取得。帰国後、フィリップスエレクトロニクス自動車電球(現ルミレッズオートモーティブ)の市販部門カントリーマネージャーへ。自社ECサイト構築・運営に携わる。以降、アマゾン、アシックス等でECデジマビジネスに従事し現在に至る。
お申し込みは終了しました