この1年の間に企業の営業・マーケティング活動を取り巻く環境は大きく変化しました。
オフラインの活動が難しくなった今、オンラインでのコミュニケーションが非常に重要になってきていますが、デジタルマーケティングがなかなか進まず下記のようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
コロナによるNewNormalな社会が始まってから約1年が経過しましたが、BtoBマーケティングのデジタル化についてのご相談はますます増えてきております。
そこで、2020年7月30日に開催し、参加者アンケートにて多くのご好評をいただいた同タイトルウェビナーのアーカイブ配信を決定いたしました。
デジタルを取り巻く環境変化をご紹介したうえで、今取り組むべきデジタルマーケティング領域を定義し、「何から着手すべきか」を分かりやすく解説いたします。
ぜひご参加くださいませ。
<このようなことがわかります>
2021年4月14日(水)
※ご都合の良い日程でご参加いただけます
オンライン
※当日の参加URLはウェビナー当日までにメールにてお知らせいたします
※セキュリティ改修後の最新のZoomを使用し、安全に配慮したウェビナー運営をいたします
※ご視聴の環境により、Zoomウェビナーのご視聴ができない可能性がございます
その場合、申込完了後のメールに記載しているメールアドレスまでご連絡くださいませ
無料(事前登録制 登録締切 : 2021年4月9日(金)17:30)
競合他社やパートナー企業、個人の方からのお申込みはお断りさせていただきます。
プログラム内容は変更となる場合がございます。
登壇者
大手メーカーでCRMの立ち上げと運用を行った後、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にてデジタルマーケティングに従事。
その後、リテンション領域を中心としたコンサルティングに従事、オウンドリニューアル案件やマーケティングオートメーション事業を統括後、現在はSFDCやAdobe、Googleなどのプラットフォームビジネスのソリューションコンサルティング領域での事業責任者。著書に「マーケティングオートメーション導入の教科書」がある。
お申し込みは終了しました